LIXIL手帳レビュー

    こんにちは!

     

    12月ももうすぐ後半にさしかかります。

    この時期になると、年末のご挨拶周りで忙しい方も増えてくるのではないでしょうか。

     

    いつもお世話になっているLIIXILさんの営業の方が、挨拶に来てくれました。

    来年のカレンダー・手帳を頂きました。

    「2019」という字面。9が入るとスタイリッシュに見える気がします。

    丁寧に封筒に入った手帳も頂きました。

    そろそろ手帳を買おうと思っていたところだったので

    まさにカモネギですね。

    企業の手帳のレビューって見たことないので

    ちょっとレビューしてみたいと思います。

     

    表紙はシンプルにロゴと西暦。

    サラッとした肌触りで大人が持っていても恥ずかしくない落ち着いた雰囲気です。

    ペラっとめくると1枚目にLIXILの使命が書かれています。

    Year

    Month

    Week

    Memo

    Route map

    巻末には紙定規が付いていました。

    一番のオリジナリティはこのスピン(しおり紐)。色がLIXILの企業カラーです。

    これさりげなくカッコ良いです。

    LIXILさんは超一流企業なだけあって普通に販売しているレベルのものを作って配れるのは流石です。

     

    僕の手帳を選ぶ条件は1点のみ。

    胸ポケットにペンと三角スケールと共に入るかどうかなのですが

    大丈夫でした!

    来年はコレを使わせて頂きます!

     

    最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

    くさむすびでは、お庭の無料相談を受け付けております。

    気になった方はぜひ↓のフォームからお問い合わせください。

    お電話でも受け付けております。

     

     

    皆様のご来園・お問い合わせ

    心よりお待ちしております。

     

    田巻

    東京・上野池之端周辺散策

    ご無沙汰しております山上です。

    今週は東京出張が続きました。

    盆栽のオークションに始まり、、、いろいろな会議がございまして、、、

    その合間に気分転換もかねて散策いたしました。

    見慣れた街にも新たな発見が!

     

     

     

    最近は東武鉄道を使用しての上京が多いです。

    今回は運よく新型車両リバティーに乗車出来ました。

    幸先がいいですね。

    リバティーに乗車してみたい方は、時刻表でご確認ください。

    この調子で会議もスムーズに進行して欲しいところです。

     

     

     

     

    盆栽のオークションが終了後、会議前の空き時間に散策スタート

    毎月のように上京しておりますが、以外に池之端周辺知らないところだらけです。

    ここ素敵な雰囲気だけど、、、なんだろう?

    ちょっと失礼いたします。

    門も素晴らしいけれど中の延段もしっとりと落ち着いた趣きです。

    わびさび、とても風情がございます。

    当然ですね‼

    江戸千家のお家元のお宅でございました。東京都の重宝にも選ばれております

    ああー そろそろ会議が始まってしまいます。

    良い気分転換になりました。急がねば!遅刻しそうです。

     

     

     

    白熱いたしました会議が終了します頃には日も暮れてしまいました。

    疲れましたので帰途は、上野駅から新幹線で帰ることにいたしました。

    不忍池の弁天堂でございます。

    また、機会がございましたら散策したいと思います。

    季節の変わり目、お体ご自愛下さい。

     

     

    東京の公園と雑感

    こんにちは!

     

    午前中には台風いってしまうでしょう。@宇都宮

    これから暑くなりそうです。

     

    連休を利用して、帰京してきました。

    空の写真を撮ると高い建物が入るのが東京らしい。

    公園に行くまでに、こんなものを見つけました。御影石を積んだ花壇。

    これ自分が物心ついた時からあるので30年以上前からあります。

    御影石の耐久性の高さと美しさを再認識しました。

    敷材も同じく御影石だと思われます。汚れていますがヘタレているようには感じません。

    通行量を考えるとかなり耐久性のある素材なんだなぁと実感。

    実はこのあたりの工事を今、組んでいる職人さんが若かりし頃の修業時代に(東京に修行に出ていた)

    施工したという話を聞いて少し運命のようなものを感じました。

     

    閑話休題

     

    東京の公園といえば代々木公園や井之頭公園などが有名ですが、

    それより広い公園です。東京に住んでいるときには良くランニングしに通いました。

    公園内には遊具など沢山あって子供が遊びまわれるようになっています。

    子供の時に遊んだ場所に、自分の子供を連れてきました。感慨深いです。

    ブランコはこんな形をしていました。小さい子は落ちないので安心です。

    ※防止に貼っているのはぷーさんの虫よけシールです。

    また気になるものを発見!

    RC塀です。これは表面にモルタル造作で板目を見せているものです。

    右上の気泡はわざといれたなら芸が細かい。

    水場もあり子供は大喜びです。

    すぐそばにはこれも御影石の赤。大判で鏡面仕上げになっているので子供も歩きやすい。

    ガードレールに食い込んだ樹木。僕のお腹の脂肪のように乗っかっています。

    我が母校は夏休みのため足場を組んで補修工事中。塗装するのかな。

    食べるのに夢中でお肉の写真は撮り忘れました!

     

    最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

    くさむすびでは、お庭の無料相談を受け付けております。

    気になった方はぜひ↓のフォームからお問い合わせください。

    お電話でも受け付けております。

    皆様のご来園・お問い合わせ

    心よりお待ちしております。

     

    田巻

    夏休み

    こんにちは!

     

    社会人の方は今日で夏休みが終わる方も多いのではないでしょうか。

    お盆休み私は地域の盆踊りに行ってきました。

    仕事が終わってから急いで会場に向かいます。行きの道が一番ワクワクしますね。

    陽が落ちる少し前で、ぼんぼりの灯りが会場を盛り上げます。

    近所の方に合流し、盆踊りが始まるまで少し談笑。みんな休みで昼からお酒を飲んでいる様子です。

    さっきまで仕事だった旨を伝えるとスッと水筒を差し出され、中に焼酎が入っているとのこと(笑)

     

    子供は初めてのお祭りになかなか落ち着かず、一先ずカキ氷でご機嫌とりです。

    暗くなり、盆踊りが始まりました。

    おいちゃんの謳う、味のある盆踊り唄は趣がありTHE日本の夏って感じでとても気に入りました。

    最後に抽選会があり、ブログ的には何か当たれば良かったのですが

    残念ながら何も当たらず、焼きそばとジュースを人数分もらいました。

    やっぱり現地で食べると格別に美味しいですね!

    ふと、やぐらっていくらするのだろう思いGoogle先生に聞くと

    なんと98万!家にあれば毎日お祭り出来るなぁ。けど高い!

    そんな夏休みでした。

     

    最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

    くさむすびでは、お庭の無料相談を受け付けております。

    気になった方はぜひ↓のフォームからお問い合わせください。

    お電話でも受け付けております。

    皆様のご来園・お問い合わせ

    心よりお待ちしております。

     

    田巻

     

     

    夏の芝生貼りってどうなの?

    こんにちは!

     

    夏場は、芝生を植えることに適していない時期です。

    気温が高いので芝生が根付くまで乾燥しやすく、水切れが起きやすいためです。

    特に最近の夏はとても暑い!

     

    しかし水遣りをしっかり出来れば芝生を植えることは可能です。

     

    昨日のブログで自動潅水システムをご紹介いたしましたが、

    こちらを導入すれば定期的な管理から解放されます。

     

    ※自動潅水システムとは、簡単にいうと「自動で水遣りをしてくれるもの」です。

     忙しい方や、遠方に住んでいる方などにおすすめです。

     

    といっても外構屋の宣伝でしょ、と思われる方のために今年の7月4日に芝生を植えた

    栃木市T様邸の芝生を例に定点観測をした模様をお届けします。

     

    まずGoogle先生に栃木県の平均的な気温を聞いてみると、7月は下記のような数字です。

    続いて現場に比較的近い佐野の気温の推移です。(太いラインが今年2018年です。)

    30℃オーバーが多いですね。

    夏に貼った芝生は自動潅水システムで育つのかを検証しました。

     

    2018年7月6日撮影

    芝生を貼ってから2日後の写真です。貼ったばかりで目地の茶色い部分が目立ちますね。

     

    2018年7月10日撮影

    貼ってから約1週間後。水が回っているので水切れもなく調子が良いです。目地が段々と埋まってきました。

    2018年7月30日撮影

    約1ヶ月後、暑い7月でしたが青い芝目を保っています。

    という事で、結論。

    「夏でも水遣りをしっかりとすれば芝生は植えられる!」

     

    工事の様子はコチラ

    栃木市T様邸/着工

    栃木市T様邸/大谷石

    栃木市T様邸/フェンス

    栃木市T様邸/門周り

    栃木市T様邸/カーポート

    栃木市T様邸/門塀型枠外し

    栃木市T様邸/コンクリート打設準備

    栃木市T様邸/芝貼・植栽など

    栃木市T様邸/水遣り

     

    過去の自動潅水システムについてのブログはコチラ

    自動潅水システム

    自動潅水システムその後

     

    最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

    くさむすびでは、お庭の無料相談会を開催いたします。

     

    当日はご予約優先となっております。

    ↓のフォームからご予約・お問い合わせください。

    お電話でも受け付けております。

    皆様のご来園・お問い合わせ

    心よりお待ちしております。

     

    田巻

     

     

    塀(土留メ)の種類と施工事例

    こんにちは!

     

    連日30度を上まわる気温が続いております。

     

    本日のブログは「塀」です。

     

    塀とは…

    家や敷地などにおいて、他との境界に設置する囲いの事。

    目的としては区画と目隠しの2つの意味がある。(wikiより参照)

     

    外構工事を行うとき、

    防犯対策や隣地との境、プライバシーの保守、デザイン面でも

    塀はかかせない工事といえます。

    また高さがあることが多いのでフォーカルポイントになり、デザイン性が出るところでもあります。

     

    塀を変えると印象がガラッと変わる例を一つ…

     

    栃木市W様邸

    BEFORE

    AFTER

    既存の塀を活かして左官を施しました。高さがある分、大きな変化が得られ費用対効果抜群です。

     

    塀は庭全体の印象に大きな影響を与えます。

    弊社の施工例を交えいくつかご紹介します。

     

    塀の種類①コンクリート塀

    スタイリッシュな雰囲気を演出するコンクリート塀です。

    モダンな外観のお家に相性が良いです。

    コンクリート塀にもうひと手間加えると、杉板目を付けることが可能です。

    門塀として採用しポストの部分だけ繰り抜くなんてことも出来ます。

    塀の種類②石積み

    石積みはそこにあるだけで、確かな存在感があります。

    天然石特有のずっと見ていても飽きない表情をもち、上質な空間を演出します。

    ナチュラルからモダンまでどんなテイストにも幅広く取り入れられる素材です。

    アルデンヌウォーリング積み塀
    ミカモ石積み塀
    クールストーン積み塀
    ③レンガ積み

    根強い人気のレンガ積みは、土を焼き上げ出来ている優しくアンティークな風合いを見せてくれます。

    同じ色のレンガであっても1本1本表情が違い魅力があります。

    プロヴァンス風のお家や、ナチュラル系のお庭などと相性が良いです。

     

    塀の種類④左官

    主にブロックを立ち上げたところに左官材料を塗っていく手法です。

    塗り壁は手作業で行われますので、様々な仕上がりが実現します。

    平坦に塗るだけでなく、模様を入れたり色を選べたり自由度があります。

     

    いかがだったでしょうか。

    最近は目隠し効果というよりも、デザイン性に富んだ、

    おしゃれな塀が好まれるようになってきました。

    費用やデザイン的なアドバイスも致しますのでお気軽にご相談下さい。

     

    最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

    くさむすびでは、お庭の無料相談会を開催いたします。

     

    当日はご予約優先となっております。

    ↓のフォームからご予約・お問い合わせください。

    お電話でも受け付けております。

    皆様のご来園・お問い合わせ

    心よりお待ちしております。

     

    田巻

    家庭菜園の魅力と施工事例3つ

    こんにちは!

     

    3連休の最終日、如何お過ごしでしょうか。

     

    今日のテーマは「家庭菜園」です。

    ↑この写真はうちの庭で作っている茄子(なす)です。結構良い感じに育ちました。

    今日は、家庭菜園の魅力と弊社での施工事例を交えお伝えしていきます。

     

    家庭菜園の魅力

    ①無農薬野菜(安心・新鮮)を食べられる

     →家庭菜園は自分でつくるため、無農薬野菜をつくり、食べることができます。

      どこで何を使って育てているのかわからない野菜よりも、自分でつくった野菜の方が安心です。

      子供がいる方には特にオススメです。

     

    ②食費の節約になる

     →野菜って買うと結構高いです。無農薬のものになるとさらに高くなったりします。

      野菜の種を買うと一袋数百円で購入できます。効率的に家庭菜園が出来るようになると

      購入する野菜の量が減り、節約になります。

     

    ③趣味として健康的だし楽しい

     →家庭菜園をすることで、野菜づくりの大変さと同時に、楽しさ、自分でつくった野菜の

      おいしさを感じることができます。体を動かすのでいい運動になります。

      自然と触れ合うことは心が癒されます。

    大変なことも伝えておきます。

    毎日の水遣りや管理(虫・病気など)が大変に感じる方もいると思います。

    家庭菜園に慣れていないときから、たくさんの野菜を育てるのではなく

    まずは1つ、最後まで世話ができる野菜を決め、育てていきましょう。

     

    次に、弊社の菜園の施工例の紹介です。

     

    ①日光市Y様邸

    コチラは石材の小端積みで少し立ち上げました。周りのステッピングストーンと

    同じものを使うと統一感が出ます。

    ②宇都宮市K様邸

    丸く区切っても可愛らしい雰囲気になります。

    施主様は土壌改良をし、ハーブを育てていました。

    K様邸現場の様子はコチラ

     

    ③宇都宮市O様邸

    手間をかけずに管理したというご要望でしたので、レンガで立ち上げ水栓も付けました。

    これなら水遣りも・管理も立ちながらワンオペレーションで出来ます

     

    いかがだったでしょうか。

    食べたい野菜を育てるのがモチベーションアップにつながると思います。

    私の一押しは今の季節に美味しい「スイカ」です。

     

    皆様も是非挑戦してみはいかがでしょうか。

    ※すべて家の庭で作っている野菜たちでした。

     

    最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

    くさむすびでは、お庭の無料相談を受け付けております。

    気になった方はぜひ↓のフォームからお問い合わせください。

    お電話でも受け付けております。

    皆様のご来園・お問い合わせ

    心よりお待ちしております。

     

    田巻

     

    駐車場のスリット

    こんにちは!

     

    現調に行った時に、お客様から駐車場のスリットについて質問をされました。

    施主様はご自分でスリットにウッドチップを敷いたとのことで、これはどうなのか?

    駐車場のスリットとは↓コレの事です。

    コンクリートは広い面積で打つとクラックが入りやすくなります。

    適度な大きさに区切る(スリットを入れる)ことで割れるのをなるべく防ぎます。

    また水の逃げ道などの意味合いもあります。

    最初の質問のアンサーは、お家全体のナチュラルな雰囲気に合わせた部材という点では◎です。

    しかしデメリットもあります。

    素材が樹なので紫外線により劣化します。色が抜けたりコンクリート部分に色映りする可能性があります。

    もしかすると虫も入ってしまうかもしれません。

     

    オススメしないスリットがもう一つ。タマリュウやリュウノヒゲです。

    ※個人的な見解ですので、個人の趣向により取り入れても問題はありません。

     

    植物なので陽を欲しがりますし、根付くまでは水遣りも必要ですので

    カーポートの下に植えたりすると失敗する可能性が高いです。

    また、動線上に配置すると段差になり転倒の危険性もあったりするかもしれません。

    タマリュウ・リュウノヒゲは育つと結構こんもりします。

    芝生も定期的に刈るのが大変ではないかなあと思います。

    お待たせしました。

    オススメは化粧砂利(大きめのもの)です。コンクリートの天端から少し下げて入れます。

    大きさも細かいものだとタイヤで引っ張ってしまいがちですので、出来れば大きいものがオススメです。

    ポイントは化粧砂利の下に厚手の防草シートを入れること。

    シートを敷くことで土と混ざるのを防ぎますし、雑草対策になります。

     

    無機質なコンクリートにも色の入っている化粧砂利を入れれば、柔らかい雰囲気になりますし

    手間もほとんどかかりません。何よりデザイン性が増します。

    自転車の動線になるところはレンガやピンコロなどで埋めてしまい

    段差をなくすほうが安全ですね。

    という事で、私はスリットは化粧砂利をオススメしています。

    施主様のお好みが一番ですので、緑を取り入れたい方にはもちろんスリット内に植栽を提案します。

     

    最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

    くさむすびでは、お庭の無料相談を受け付けております。

    気になった方はぜひ↓のフォームからお問い合わせください。

    お電話でも受け付けております。

    皆様のご来園・お問い合わせ

    心よりお待ちしております。

     

    田巻

    芝生エッジについて

    こんにちは!

     

    今週は暑い日が続きそうです。

     

    昨日、測量に行った現場では庭に一面の芝生が敷かれていました。

    平面の手入れは綺麗にされていたのですが、

    際の部分は手間がかかるようで毛先の長い状態になっていました。これ芝生の庭あるあるです。

     

    ご主人の施工されたエッジも今にも芝生に飛び越えられそうです。

    そこで今回のテーマは「芝生のエッジについて」です!

    芝生は放っておくと勝手に伸びていってしまうので芝生を敷く範囲を囲ってあげると手間が楽になります。

    石材などでエッジングするとデザイン的にも格好良くなります。

    直線だったり、曲線を入れたり庭を形作ります。

    そんなに目立たせたくないよ、という方には人工素材のタイプもあります。

    こんな感じで区切れば目立ちにくいです。

    もう一つの方法は、夢の国にヒントがありました。

    この自然な芝生の区切り方!

    近くで見てみると端部をカッターで切り落とし崖になっています。

    ポールの際も綺麗に処理されていました。

    夢の国に来たのに、どこの写真撮ってねんとツッコミが入りましたが気にせずスルーです。

    私はエクステリアプランナーだからしょうがないのです。

    ターフカッターという道具を使ってでグサッとやります。作業的にも楽しそうですよね。

    Amazonなど通販で簡単に入手できますよ。

     

    最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

    くさむすびでは、お庭の無料相談を受け付けております。

    気になった方はぜひ↓のフォームからお問い合わせください。

    お電話でも受け付けております。

    皆様のご来園・お問い合わせ

    心よりお待ちしております。

     

    田巻

     

     

    宇都宮市M様邸/デッキ紹介

    こんにちは!

     

    先日のブログでサンルームの機能をご紹介いたしましたが、

    デッキもこだわっています。今回はデッキの紹介です。

     

    ①多段幕板

    写真右側、高さがあるデッキの下に幕板でカバーがされています。これが多段幕板です。

    束柱を隠してスッキリ見せます。

    小さなお子様が入り込んだり、犬や猫などの侵入を防止するのにも役立ちます。

    ②木彫

    今回は「樹ら楽ステージ 木彫」を設置しました。光によって繊細に表情を変える

    木質の微妙な陰影のニュアンスが表現されています。天然石と合わせても雰囲気に遜色ないです。

    写真左側が木彫です。右側のサンルーム内は通常の樹ら楽ステージです。

    ※今後サンルーム内の樹ら楽ステージ木彫が対応可能になるそうです。

    ③点検口

    メーターの点検など、床下の点検に便利な取り外し式蓋です。

    ちょっとした小物のスペースとしても活用できます。

    今回は止水栓がありましたので設置しました。

    ※大引きの兼ね合いで設置場所に制限があります。

    ④目隠し

    これはメーカーオプションではないのですが、デッキ上に目隠しとして背の高い鉢を設置しました。

    ※長時間、重量のあるものが乗ると床板が反る可能性があるので、

     大引きの上に設置する必要があります。

    室内にいる時に、プライベート性を確保できるのでオススメです。

    メーカーオプションでデッキフェンスのご用意もあります。

    デッキはお庭の中でもフォーカルポイントにあたります。

    機能的かつ、デザイン性に優れたものを設置することでガーデンライフに”豊かさ”をもたらします。

     

    最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

    くさむすびでは、お庭の無料相談を受け付けております。

    気になった方はぜひ↓のフォームからお問い合わせください。

    お電話でも受け付けております。

    皆様のご来園・お問い合わせ

    心よりお待ちしております。

     

    田巻

     

     

    宇都宮市M様邸/サンルーム機能紹介

    こんにちは!

     

    サンルームには機能的なオプションが沢山あります。

    梅雨時期やこれからの夏に向けてあると便利なオプションをご紹介いたします。

     

    ①引き違い網戸

    夏になると出てくるのが虫です。

    サンルームの戸を開けっ放しにして使う場面も出てきますので、あると便利です。

    出幅8尺の場合、3枚構成で一方向に引いていくと、勝手に残りの網戸も付いてきます。

    虫の心配もなく風が通り抜けて気持ちが良い空間です。

    ②内部日除け

    だんだんと日差しが強くなってくる夏。サンルーム内でも気温が上がってしまう事があります。

    そこで屋根に日除けを付けるのが一般的です。

    専用のフックが付いた棒で屋根に設置された日除けを引っ張っていきます。

    全て出すとこんな感じです。

    BEFORE

    AFTER

    ③洗濯物干し

    梅雨時期に洗濯物を外に干したいけど雨が心配なんて事あると思います。

    サンルームには洗濯物干しのオプションがあります。

    こちらのタイプは「クリーンハンガー」というタイプです。先が輪になっています。

    着脱可能で、長さ調節もできるタイプです。

     設置するとこんな感じです。

    輪に竿をかければ洗濯物が干せます。

    ※こちらのタイプは間口2間以上に取り付け可能です。

    ④内装壁タイル

    今回はLIXILさんのエコカラットプラスを採用しました。室内でも使われているタイルです。

    家の中の空気を吸って、吐いて、湿度をコントロールしたり気になるニオイや

    有害物質を低減する効果があるそうです。

    サンルームは気密性がないので効果が限定的だと思いますが、

    タイルの雰囲気は上品で居住性を高めます。

    ⑤ライト・コンセント

    腰壁ですので電線も通せます。室内で電気が使えれば扇風機や空気清浄機なども使えます。快適です。

    今回つけたライトは「垂木LED照明」

    1.5間*8尺の大きさで2カ所取り付けました。夜は雰囲気出て晩酌が捗ります。

    ⑥水道

    サンルームの外側に緑を配置するケースが多いと思います。夏場は特に水遣りの回数が多くなるので

    近くに蛇口があれば水遣りが楽になります。腰壁はブロックで立ち上げるので水道も設置できるのです。

    デザインのアクセントとしても◎です。

    サンルームは部屋と庭をつなぐ第二のリビングです。

    機能的であると居心地が格段に増しますので、ご検討中の方は

    オプションもピックアップしてみてはいかがでしょうか。

     

    最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

    くさむすびでは、お庭の無料相談を受け付けております。

    気になった方はぜひ↓のフォームからお問い合わせください。

    お電話でも受け付けております。

    皆様のご来園・お問い合わせ

    心よりお待ちしております。

     

    田巻

     

     

    ユーロ物置の庭3つ

    こんにちは!

    本格的な梅雨入りで、今日は一日雨降りでした。

     

    本日のテーマはコチラ「ユーロ物置の庭」です。

     

    ユーロ物置とはオーストラリアから海を渡ってやってきたシンプルなデザインの物置です。

    何年か前から弊社からでも取り扱いを始めました。

     

    今回はユーロ物置の魅力とともに施工例3つお届けします。

     

    日光市K様邸

    自然豊かなお庭にもピッタリのユーロ物置。

    海外製らしくビビットなカラーが目を引きます。

    色は「オーシャンブルー」です。寸法は間口3m×奥行1.44m。

    間口が3m以上になると、観音開きの扉が2つになります。

    側面のカラーも正面と同じなのがポイント高いです。

    日本のメーカーのものはグレーの色が多いです。

     

    栃木市A様邸

    ユーロ物置はシンプルな見た目の為、家や庭のデザインに馴染みやすいです。

    こちらは「ウッドランドグレー」。寸法は間口2.26m×奥行2.18m。

    高さは一番高いところが2.0m、低いところで1.8mです。

    屋根が三角の形をしているのが愛らしいポイントです。

    宇都宮市T様

    ユーロ物置の素材はスチール(ジンクローム防錆処理)です。

    物置だけがポツンと立つデザインですと少し人工的な雰囲気になってしまいがちですので

    周りに植栽などを絡ませると柔らかい雰囲気になります。

    物置の中はコンクリートです。電気が欲しい場合は事前に電線を引っ張って設置することも可能です。

    こちらのカラーは「若草」です。外壁が白色のお家など合わせると可愛いくまとまります。

    ご興味ありましたら弊社までお問い合わせください。

    設置のポイントや庭の馴染ませ方など、アドバイスいたします。

    コチラからでも購入可能ですのでご興味ありましたらチェックしてみてください。

     

    最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

    くさむすびでは、お庭の無料相談を受け付けております。

    気になった方はぜひ↓のフォームからお問い合わせください。

    お電話でも受け付けております。

    皆様のご来園・お問い合わせ

    心よりお待ちしております。

     

    田巻